覚悟が怖いときに。「決められない自分」を変えるたった一つの視点

潜在意識

「決めなきゃ」と思うのに、なぜか動けない。
決断の度に怖さが湧いてきて、足がすくんでしまう——。

そんな自分に、がっかりしていませんか?

この記事では「覚悟を決めるのが怖い」と感じるあなたに向けて、
“未来の自分”という新しい視点からのヒントをお届けします。

きっと、少しずつでも前に進むきっかけになります。

大きな決断の前に立つと、誰だって不安になります。

「本当にこれでいいのかな」「後悔しないかな」

そんな思いがよぎって動けなくなるのは、ごく自然なこと。
だから、自分を責める必要なんてないんです。

けれど、そのまま止まり続けるのも、実はとても苦しい。

進まないままの時間が、
あなたをさらに不安にしてしまうこともあるからです。

そんなとき、私が大切にしているのは、
“未来の2つの姿”を思い描いてみること。

ひとつは、覚悟を決めずに過ごした未来の私。
たしかに安心かもしれない。

でも、どこかでモヤモヤが残ったままかもしれない。

もうひとつは、怖くても覚悟して進んだ未来の私。
不安の中にいても、少しずつでも動いている自分がいる。

どちらの未来の私に、心から「ありがとう」と言えるでしょうか?

「怖い」と感じている“今”にばかり意識を向けると、
どうしても足がすくんでしまいます。

でも、“未来の自分”を思い描いてみると、
選択肢が変わってくることがあります。

未来の自分に、「あのとき決めてくれてありがとう」

そう言ってもらえるような選択を、今この瞬間にしてあげる。
その一歩が、あなたを新しいステージへ連れていってくれます。


覚悟が怖いのは、当たり前。
でも、決められないまま立ち止まるのも、実は同じくらいつらいこと。

「どんな未来の自分でいたいか?」

その問いを大切にしながら、
今の一歩を決めていくことが、心の整理につながります。

あなたならきっと、大丈夫。

未来のあなたが「ありがとう」と言ってくれる選択を、
そっと始めてみませんか?


私自身も、いつも決断が得意なわけではありません。
でも、未来の自分に寄り添って考えることで、
少しずつ選べるようになってきました。