頑張り屋さん

頑張り屋さん

あなたはもっと自由でいい理由3選

日々の生活の中で、『こうしなければならない』『もっと頑張らないと』と感じることはありませんか?社会のルールや周囲の期待に縛られ、本来の自分を見失ってしまうことも。大切なのは、無理をせず心のままに自由に生きること。今日は、もっと自分らしく生きるためのヒントをお伝えします。
子育て

コーチングを勧める理由 その1

ママがコーチングを受けるメリットがたくさんあります。これからシリーズでご紹介します。子育ても自分の人生も全部叶えたい人とつながりたいです。
潜在意識

子育てが難しいと感じるとき

子育てはマニュアル通りにならない。難しいと感じているママパパへ。難しいと感じることがとても健全で素晴らしいと思います。今回は、子育てが難しいと感じたときに、悩みから解放されるたった一つのコツをお伝えします。
子育て

子どもを尊重するススメ

子どもを尊重する子育てと、子どもを尊重しない子育てとは。違いと、どんな影響があるのか具体的にお話します。
潜在意識

大事なことこそ「こだわる」

自分にとって大切なことなら、葛藤や違和感が起きるのは当然です。その葛藤や違和感こそあなたを活かすチャンスです。周りの意見に合わせなくていいし、熱い想いをならさなくていいのです。今回は大切なことこそこだわるススメについて書きました。
頑張り屋さん

あなたが苦しい理由

ご覧いただき有難うございます。心が苦しい、辛いときはありませんか?私はずっと苦しかったです。頑張って完璧にやらなくてはいけないと信じていました。今回は苦しくなる原因と、潜在意識コーチングに出会って苦しさから解放された体験と方法をお話します。
頑張り屋さん

一生懸命頑張る⁈重たい鎧を脱ごう

何事も頑張る、一生懸命をモットーに生きてきた私が、潜在意識のコーチングを通じて、頑張らなくてはいけないという縛りから解放されて、自由に伸び伸びと自然に頑張れる、人や物事に向き合えるようになった理由についてお話します。
本当の自分

自己肯定と自己否定

自己肯定感を高めないと上手くいかないとか、子どもの自己肯定感を高める子育てなどよく耳にします。そもそも自己肯定とは何でしょうか。潜在意識の観点から、自己肯定とは何かをお話したいと思います。
本当の自分

自分が悪いと自分を責めていませんか?

仕事や恋愛、子育てや家族問題、人間関係において、あなたは自分が我慢すればいい、とか何もできない自分は、ダメだと思っていませんか?あなたは我慢しなくていいし、悪くありません。あなたが潜在意識に繋がって自分を取り戻すと、この現状を心地よく変えることができます。ぜひ本当のあなたを解放してあげてください。今回は、自分を責めている貴方に自分を責める人の特徴と、現状は変化できることをお伝えします。
本当の自分

ネガティブ感情の扱い方

自分の感情感覚を大切にするとはどういうことなのか。自分の感情を大切にすることと、自分らしく生きることはどう関係しているのか。ネガティブ感情の扱い方について、ネガティブ感情の解放の仕方や活かし方についてまとめました。