潜在意識

子育て

「男らしさ」「女らしさ」から自由になる

男の子なんだから泣かないの。女の子なんだから大人しくしなさい。当たり前に言われてきたこの言葉が私たちの感情に蓋をすることの始まりだったのでは、とある本を読んで気が付きました。男らしさ、女らしさの刷り込み、無意識の影響の大きさと潜在意識コーチングでできることを書きました。
葛藤を活かす

現状に満足できないなんて素晴らしい

現状に満足しないといけないという言葉が先行し、満足や感謝が出来ない自分を責めている人はいらっしゃいませんか?今回は、現状に満足できないからこそ素晴らしい理由をお話します。
引き寄せ

決めると動く~ゆくゆくはゆくゆく~

ゆくゆくは、○○したいという未来設定をされている方は多いのではないでしょうか。もちろん、それでリラックスして過ごしているうちにその未来が現実になることもあります。しかし、決めるということと、ゆくゆくは、ということは全くエネルギーが違います。今回はクライアントさんの事例も紹介しながらお話します。
潜在意識

好きなことを仕事にする

好きなことを仕事にすることは特別なことではありません。むしろ、自分のいいと思うもの好きなことを人に勧めたり、紹介するのは自然なことです。好きなことを仕事にしたい、ライフワークで生きていきたい、でも難しいのではないかと思っていたら、ぜひ読んでください。ライフワークで生きるなら、あなたの潜在意識とつながって、あなたの感度、純度、可能性を研ぎ澄まし社会に還元しましょう。
本当の自分

大事なことこそ「こだわる」

自分にとって大切なことなら、葛藤や違和感が起きるのは当然です。その葛藤や違和感こそあなたを活かすチャンスです。周りの意見に合わせなくていいし、熱い想いをならさなくていいのです。今回は大切なことこそこだわるススメについて書きました。
頑張り屋さん

あなたが苦しい理由

ご覧いただき有難うございます。心が苦しい、辛いときはありませんか?私はずっと苦しかったです。頑張って完璧にやらなくてはいけないと信じていました。今回は苦しくなる原因と、潜在意識コーチングに出会って苦しさから解放された体験と方法をお話します。
頑張り屋さん

一生懸命頑張る⁈重たい鎧を脱ごう

何事も頑張る、一生懸命をモットーに生きてきた私が、潜在意識のコーチングを通じて、頑張らなくてはいけないという縛りから解放されて、自由に伸び伸びと自然に頑張れる、人や物事に向き合えるようになった理由についてお話します。
本当の自分

シンプルで余計なことをしない世界

私の潜在意識のコーチングは、シンプルです。潜在意識の世界は決してフワフワしたものではありません。とてもシンプルで淡々としたものです。今回は、その世界観が、私が数字が好きな理由と似ているので、数字を好きな理由とともにお話します。
本当の自分

一生使えるチカラをつける

頼まれて家庭教師を始めました。潜在意識コーチングでも家庭教師でも共通している私の大切にしていることは「一生使えるチカラをつける」ことです。目の前の問題を解決することがゴールではありません。今回は問題解決するのはもちろんですが、意図しているのはもっと先です。そのことについてお話します。
本当の自分

オンラインサロン始めます!

中学の時、先生が「人間は脳の5%しか使わずに死んでしまうから、頑張ってると思っていてもまだ使える能力はたくさんあるんだよ。」と、言われたのが衝撃でした。その時、私は残りの95%も活用すると決心しました。使わないなんてもったいない。と同時に95%も残している人間てすごいと思ったのです。そんな可能性の潜んでいる潜在意識の世界を一緒に探求するお仲間を募集します。