散歩のついでに富士山の山頂には行けない~軽く自由に未来を設定する~

潜在意識

ご覧いただき有難うございます。
心と脳を整えてあなたがあなたらしく輝く未来を創造するBrilliant-Lifeコーチ 五十嵐真弓です。

5月に河口湖に行ってきました。
富士山は大きくて迫力満点でパワフルでした。

皆さんは、富士山の登山をされたことはありますか?
私はありません。一度は体験したいと思います。

以前、塾の先生をしていたころ、先輩の先生に「ふらっと散歩に出かけて、気がついたら富士山の山頂だった。ってことはあり得ないのよ。」とお話してもらったことを思い出しました。

本日は、未来を設定するススメについてお話します。

決めたら動いたクライアントさんの事例

「いずれは…したい」

「そのうち〇〇なればいいな」と理想はあるが、ふんわりと思っていたAさん。

今は特に急いで行動する必要はないし、理想に近づいていない現状にもほぼ葛藤はありませんでした。

しかし、違うテーマで潜在意識のセッションを受け、自分と一致すると(特に行動したわけではありません)具体的な期限を設定して今から動こう!と決心しました。

ほぼ、「ひらめいた」状態です。
いつかじゃなくていい!!と自分で腑に落ちたのです。

すると現実がどんどん動き始めました。

例えば、2年の予定で設定していた軍資金が、わずか2週間で作れてしまったのです。

これは驚くべき現実変化で、彼女は自分の決断がどれだけ強力な影響を持つかを実感しました。

未来を設定すると大変?

自分で決めたんだから最後まで責任持ちなさい!

このような言葉を親や先生に言われたことはありませんか?

未来を設定したら、変えてはいけない。
決めたとたん、出来るのかが気になる。
自分で決めたらなおさら、自分一人で責任を負わないといけない。
と思っていませんか?

初心貫徹というようなイメージを持っていると、それだけで重たくて決めるのが嫌になるかもしれません。

全くそんなことはありません。
出来てもできなくても関係ありません。
何度変更しても全く問題ありません。むしろどんどん変更していきましょう。

頑張りたくない

決めると頑張らないといけない。
この考え方は、「やりたい事がないって本当?!」でもお話しました。

頑張る必要はありません。
なぜなら、目標はやりたい事から決めるからです。

例えば、魚釣りが好きな人が、朝4時に起きて釣りに行くのに、頑張ってるねと言われないし、頑張ってると自分でも思いません。

やりたい事で決めていきましょう。

自分の運命に身をゆだねたい

自分の人生の流れに身を任せたい。自分でどうにかしたいと思わない。
自分に必要なことは起こると思っている方も多いのではないでしょうか。

もちろん、穏やかに自分の人生を信じて、流れに身を委ねるのは理想的です。

ただ、その流れをつくるのも自分の意識なのです。

未来を設定する、決めることをお勧めする理由

はじめの散歩のついでに富士山の山頂へはいけないというお話に戻ります。
つまり、目標設定と計画は大切だというお話でした。

目標設定をして逆算して計画を立てる。
計画を立てると行動することが見えてきます。

あなたはどこに向かって歩んでいますか?

※目標設定と、未来を設定する違いについては次回お話します。
ざっくり言うと、未来を設定する方が壮大です。

今回お話している、未来を設定する目的は、自分の意識を変えることです。

顕在意識はもちろんですが、潜在意識も変化するので捉える情報が変わります。
あなたがキャッチする情報が変わり、あなたの世界が変わります。

せっかく生まれてきたのなら、いろんな体験をしたい、いろんなこと吸収したい、いろんな世界を見たいと思いませんか?

自分に正直に、素直に、貪欲にあなたの理想を描いてみる。
想像することは自由です。

たとえそれが仮の未来設定であっても、出来そうもないことでも、決めてみること自体に大きな意味があります。

違うと思ったらいくらでも変更していいのです。

あなたも更新されていくので、あなたの未来設定が更新されるのは当然です。

未来を設定することは、あなたの人生を形つくる第一歩

力を入れる必要も、ありません。

頑張る必要もありません。

絶対ではありません。

いつでも変更していいのです。

軽く自由に簡単に設定し、そこに向かうと決めてみること。

ずっと前を向いて歩くばかりではなく、少し顔を上げて自分の未来を創造してみませんか?

あなたには無限の可能性があります。
あなたの未来は、あなたの手の中にあります。

最後までご覧いただきありがとうございます。

感想やご意見、ご質問などお気軽にコメントください。

潜在意識
Mayumiをフォローする
あなたの可能性の扉を開く潜在意識コーチング

コメント

タイトルとURLをコピーしました