人の顔色を見てしまったり、
頼まれると断れなかったり。
そんな自分を「損してるのかな…」と
感じることはありませんか?
この記事では、「素直さや優しさ」が
どうすれば“自分を苦しめるもの”ではなく、
“人生を豊かにする力”に変わるのかを、
わかりやすくお伝えします。
素直で優しいと損をする?
「人に合わせすぎて疲れる」「本音を言えない」——
そんな時、優しさや素直さが“自分のため”ではなく、
“人のため”だけに使われていることがあります。
本来のやさしさは、自分も相手も大切にできるもの。
でもそのバランスが崩れると、
心がどんどん縮こまってしまうんです。
外に向けすぎると、心が縮こまる
優しさや素直さを外にばかり使うと、
まるで外に放置された堆肥のように、
だんだん重くなっていきます。
本来の栄養(魅力)が外に漏れてしまい、
「なんだか疲れる」「自分がわからない」
と感じるように。
人に合わせる優しさは、
やがて自分を見失う原因にもなるんです。
自分に向けると、広がっていく
でも、堆肥を土の中で循環させると豊かな実りを育てるように、
素直さや優しさを“自分に向ける”と、
心が満たされてエネルギーが自然と広がっていきます。
「私は本当はどうしたい?」と自分に素直になることで、
やさしさは外へも伝わり、
誰かの心を照らす力に変わります。
まとめ
外に素直だと、縮こまる。
自分に素直だと、広がる。
この違いを知っているだけで、
あなたの優しさは「損するもの」ではなく
「人生を育てる力」になります🌸
🌿あとがき
私も昔は「優しくしなきゃ」と頑張りすぎて、
よく疲れていました。
でも、自分に素直になる勇気を持てた時、
人間関係も仕事も、驚くほど自然に流れ始めたんです。
もし、「私も、自分に素直になる方法を知りたい」と感じているなら、
ぜひLINEに登録してみてください🌿
3つの特典もご用意しています♪
「3冊のPDF+3日間のステップメール」
・5分で整う感情ワークブック
・動き出す5タイプ診断
・目覚めの8つのスイッチPDF+3日間ステップメール
あなたのやさしさを“力”に変えるヒントをお届けします🕊️
▶ LINE登録はこちら:透明度を上げて別次元の私で生きる
Instagramでも、日々の気づきや心がゆるむメッセージを投稿しています
▶ @mayumi23befree
こんな記事もオススメ≫
この記事では、
期待に縛られずに自分らしく生きるための
気づきと小さな一歩
について書いています。興味があれば、ぜひ読んでみて下さい♪



