「このままでいいのかな…」
ふと立ち止まる瞬間、ありますよね。
日々に追われて、
何のために頑張っているのか分からなくなることも。
でも、人生は“終わり”を思い描くことで、
今ここが少しずつ輝き始めます。
この記事では、未来から逆算して生きることで、
心がすっと軽くなるヒントをお届けします。
終わりを思い描くって、どういうこと?
「7つの習慣」にある
“終わりを思い描くことから始める”という言葉。
これは「人生のゴールを意識して今を選ぶ」ということです。
たとえば、「どんな最期を迎えたいか?」を考えると、
日々の小さな選択にも自然と意味が宿っていきます。
分からない未来に不安になる日もある
未来は見えないし、計画どおりにいかない日もある。
そんなとき、「どう終わりたいか」を決めておくと、
迷いや焦りの中でも
“自分らしい選択”がしやすくなります。
「今日一日をどう終えたい?」
と自分に問いかけるだけでも、
一歩一歩が丁寧になります。
未来から逆算すると、今が変わる
たとえば仕事の場面でも、
「今日を笑顔で終えたい」と思うだけで、
あと一歩の声かけや、
最後のひと笑顔が自然と生まれます。
人生も同じ。
“終わり”を描くからこそ、
“今”の行動が整っていくんです。
まとめ
未来は分からない。
でも、「どんな終わりにしたいか」は、いつでも選べる。
だからこそ、今日の始まりに“終わりを思い描く”こと。
それが、今この瞬間をより豊かにする第一歩です🌸
🌿あとがき
私自身も「どう終わりたいか」を考えるようになって、
毎日の選択が少しずつ穏やかになりました。
未来を描くことは、今を大切に生きること。
あなたも今日から、
未来からの視点で一日を始めてみてくださいね。
もし「もっと自分らしい生き方を整えたい」
「本音で動ける軽やかな自分になりたい」と感じているなら、
ぜひLINEに登録してみてください🌿
3つの特典もご用意しています♪
「3冊のPDF+3日間のステップメール」
・5分で整う感情ワークブック
・動き出す5タイプ診断
・目覚めの8つのスイッチPDF+3日間ステップメール
今のあなたにぴったりのヒントが、きっと見つかります🕊️
▶ LINE登録はこちら:透明度を上げて別次元の私で生きる
Instagramでも、日々の気づきや心がゆるむメッセージを投稿しています
▶ @mayumi23befree
こんな記事もオススメ≫
この記事では、
変わりたい人が今日からできる
「成長につながる選択」
について書いています。興味があれば、ぜひ読んでみて下さい♪



